安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜メイクアップ編〜
安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜スキンケア編〜
美肌に近づく化粧水はどれ?多き肌悩みを解決してくれる1本はコレだ…
青汁の決定版!!どの青汁が1番オススメ?ダイエット・美容効果が高…
酵素ドリンクはこれに決まり!ダイエットに効果のある酵素ドリンクを…

毎日体がおもーい。疲れがとれなーい・・・は私の悩みです。 でもなかなか疲れがとれないってことありますよね。 マッサージ行きたいけど時間がない!お金もない! っていう私みたいな人におすすめなセルフマッサージの方法教えます。 1.セルフマッサージのポイント 出典:googirl.jp マッサージは本格的にやってもらうとなるとツボやリンパの流れなどいろいろと知っておかないといけないことがあります。 でも素人だとそこまではムリー。 だから、自分でマッサージするときは気持ちいいな~と思うやり方でやっていくのがポイント。 それだけでもかなり楽になります。 2.部位別マッサージの方法 1番キツイなと思うのは肩こりでしょうか。 私も肩こりキツイです。 そこで簡単にできる肩こりマッサージを紹介します。 肩こり解消ストレッチ やってみましたが、簡単にできて肩が本当に軽くなりました。ビックリ。 これだったら覚えてしまえば簡単にできそうです。 頭皮マッサージ 頭もこっているといろいろなところに不調をきたします。 頭皮をやわらかくするようにマッサージしてあげるとリラックス効果もあります。 足裏の疲れを取るホームケア 今日は歩きすぎちゃったなとか、足がなんかだるーいなんて日にお試ししてほしいマッサージです。 足裏にはいろいろなツボもありますので、相乗効果も期待できます。 3.グッズを使ったマッサージ いろいろなマッサージグッズがあります。 うちにもゴロゴロしています(笑) ちょっと欲しいな・人気かもという商品を紹介していきます。 ルルドマッサージクッション 雑貨屋さんなどで販売されているのを良く見かけるので知っている人も多いのではないしょうか? 一見普通のクッションに見えますが、マッサージしてくれるクッションです。 色の種類もあるので、インテリアに合わせて選べるのもうれしいですね。 出典:item.rakuten.co.jp 骨盤職人 上に寝るだけで簡単にマッサージできるという骨盤職人。 腰痛はもちろん、背中など届きにくいところのツボ押しができます。 持って使えば下半身のマッサージもできます。 出典:item.rakuten.co.jp シリコン吸い玉セット エステでしかできないと思っていたカッピングが自宅でも簡単にできるんです。 カッピングがリンパの流れを良くして血流をよくしてくれます。 血流がよくなれば、自然とコリも少なくなり疲れにくいカラダになります。 跡がつくことで自分の体の状態も把握できてやみつきって人増えてます。 出典:item.rakuten.co.jp セルフマッサージのまとめ お金をかけなくてもちょっとした時間をかけてあげれば 自分でマッサージをすることができます。 ちょっとしたコツさえ覚えれば、少しずつでも楽になっていくはずです。 自宅でセルフマッサージやってみませんか?
年々、顔が大きくなっている気がしませんか? 太ったとかではなく、表情筋が衰えて顔が下がっていき顔がたるんで大きく見えるんです。 表情があまり出ない人は特に要注意! そこで表情筋を動かすマッサージや小顔グッズなどを紹介していきたいと思います。 1.小顔にはマッサージは欠かせません やはり表情筋を鍛えるには動かすことが1番です。 オススメは顔ヨガやマッサージ。 たっぷりと表情筋を動かせるものを集めてみました。 【顔ヨガでたるみ解消&小顔】 顔ヨガは表情筋を動かす効果は抜群です。 変顔になってしまうので人には見せられませんが・・・(笑) しっかりやるととても気持ちがいいです。 【耳たぶ回しリンパケア】 耳たぶまわしは筋肉を柔らかくし、リンパの流れを良くしてくれます。 リンパの流れがよくなると、代謝があがりむくみが解消して小顔になります。 少しの時間でどこでもできるのでうれしいですね。 【小顔矯正 骨気(コルギ)】 コルギって知ってますか?顔の骨を動かして老廃物を出しながら頭蓋骨を縮めていく美容法です。 初回は痛みが出ることもありますが、シワやたるみの解消効果もあると話題です。 1度やるとやみつきになるコルギです。 【お風呂で簡単 小顔体操】 お風呂で簡単にできる小顔体操です。 ゆっくり温まりながら体操することで血液の循環もよくなり、血行もよくなります。 【エラ張りを改善する小顔マッサージ】 エラ張りに悩んでいる人も多いですよね。 元々の骨格だからと諦めている人も多いのでは?意外に筋肉の問題だったりするんです。 エラのあたりを中心にこめかみまでマッサージすることで小顔効果が期待できます。 2.ヘア&メイクで小顔を実現! マッサージだけでは不安・・・という人のために、小顔に見える髪型やメイク法を紹介します。 これでダブルの効果が期待できますね。 【小顔に見えるヘア&メイク】 目を大きく見せるアイメイク&チークの重ね付けが小顔効果があります。 髪型は前髪の作り方とトップやサイドにボリュームを持ってきて顔を小さく見せるというのがポイントです。 【小顔ヘアアレンジ】 顔が大きいと思っていると輪郭を隠しがちになってしまうのですが、 三つ編みを取りいれたりしてボリュームを出すことで目がそれて小顔に見せることができます。 3.小顔矯正グッズいろいろ紹介します! 小顔矯正のグッズもいろいろあります。 そこでオススメなものを紹介します。 【スリムマウスピース】 口元や頬の筋肉を鍛えてたるみを減らし引き締まったフェイスラインにしてくれるグッズです。 1日3分でいいので、テレビを見ながらお風呂に入りながらとながらでできるのがいいですね。 【絶対小顔コルセット】…
冷えに悩む女性って多いですよね。 私もそうなんです。冷えって1年中の悩みではありますが、特に冬はキツすぎて耐えられません。。。 そんな冬の冷えを解消すべくとっておきの方法を紹介していきたいと思います。 1.マッサージやツボもセルフで簡単♪ 足裏を中心にリンパの流れをよくすることでポカポカ冷え知らずにカラダに。 お風呂上がりなどにやるとポカポカが持続するのでオススメです。 【冷えとりリンパマッサージ】 【ツボにお灸を貼るのもオススメ】 2.ヨガは冷えにもいいんです 健康によいと言われているヨガは冷えにも効果テキメン。 ゆったりとした動きの中で代謝をよくして全身を温めてくれます。 【足の冷え解消ヨガ】 【手先・足先を温めるヨガ】 足先と手先を温めるヨガで、足指・手の指を使うことにより血行がよくなって冷えを解消してくれます。 簡単にどこでもできるので寝る前やお風呂上り・起床時にしても寝起きがよくなっていいと思います。 3.冷えを解消する食材もいろいろです 冷えを解消する食材と言って有名なのは「しょうが」です。 生姜紅茶が有名ですが、今回は他のショウガ料理や他の食材の紹介していきます。 今回紹介する食材は冷え解消とともにダイエット効果も期待できます。 体の中からポカポカしましょう♪ 【ウルトラ蒸しショウガパウダー】 「ショウガオール」という加熱・乾燥によってできる生姜の体温め成分を利用してできた「ウルトラショウガパウダー」を蒸すことでショウガオールの量が1.2倍に増えます。 パウダー状にすることでお茶や紅茶に入れたり、鍋の出汁に入れたり料理に加えやすくなります。 【ホットスムージーもおすすめ】 ホットスムージーって知っていますか? 加熱すると栄養分が奪われるんじゃないの?と思う方もいると思いますが、酵素などは消えてしまいますが栄養素がアップする成分もあるんです。今回は市販の混ぜるだけのホットスムージーを紹介しましたが自宅でも簡単に作れます。 いろいろな果物や野菜で試してみるのもいいのではないでしょうか? 【ゴボウポタージュ】 ゴボウをはじめとする根菜類は腸と血液をキレイにしてくれて、加熱すると体を温める食材に変化します。 ポカポカで素朴な味のするゴボウポタージュはいかが? 4.冷えとりグッズはコレがオススメ 冷え取りグッズもたくさんあり、気になるものもたくさんありますよね。 やってみたいな・気になるなというものを取り上げてみました。 【冷え取り靴下】 冷え取り靴下は4枚の素材の異なる靴下を重ね履きすることで、足をあたため1日中半身浴をしているような効果を得ることができるんです。 第二の心臓と呼ばれている足裏は汗と毒素をたくさん出してくれます。 きちんとやり方もあり、すこし勉強は必要ですが効果があること間違いなしのオススメグッズです。 【包み込んで温める メリノンレッグウォーマー】 【ショウガ加工のインナー トリンプ】 食材のところでもショウガは体を温めると紹介しましたが、なんとインナーにもショウガ加工されたものが販売されています。 肌や空気中の湿度を吸収し熱を発する効果があり、着てきてポカポカするインナーです。…