安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜メイクアップ編〜
安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜スキンケア編〜
美肌に近づく化粧水はどれ?多き肌悩みを解決してくれる1本はコレだ…
青汁の決定版!!どの青汁が1番オススメ?ダイエット・美容効果が高…
酵素ドリンクはこれに決まり!ダイエットに効果のある酵素ドリンクを…

あっという間に年が明けて1カ月たちますね。 2月は逃げる、3月は去るなんていいますから節分・ひな祭り。。行事もいろいろです。 ひな祭りといえば美味しい料理に甘酒!なんですが、 甘酒に美容効果があるって知ってましたか? 甘酒に秘められた美容効果について調べてみます。 1.甘酒の種類って? 出典:ifeseenwith.net 甘酒は飲む点滴とも言われていて、昔から栄養のある飲物として飲まれていました。 甘酒と言われるものには2種類あり、 ・米麹から作られているもの ・酒粕から作られているもの があります。 今回おすすめしたいのは米麹から作られている甘酒です。 米麹とお米(お粥)と水で作られています。 砂糖を使っていなくても甘く、アルコールも入っていないのでお酒が飲めない人でも飲みやすいんです。 では次に甘酒の美容効果について紹介します。 2.甘酒の美容効果とは? 甘酒にはいろいろな美容効果があります。 美白効果 出典:w.baike.com 甘酒の原料であるこうじはシミや美白に効果的な成分が含まれていて美白効果があると言われています。 便秘解消 食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれている甘酒には腸の働きをよくして便秘解消してくれる働きがあります。 ダイエット効果 出典:reebokeasytoneoutlet.com 甘酒にはブドウ糖が含まれていて、満腹感を得やすいのでダイエットに向いた食品と言われています。 保湿効果 保湿効果の高いビタミンB群が豊富で、肌に塗ることで肌を保湿してくれます。 他にも疲労回復や髪にもよいと言われていて、まさに美容にも健康にも甘酒は効果的なんです。 3.甘酒をつくるレシピ 売っているものを購入してもいいんですが、自分で簡単に作れるものなんです。 そこで簡単にできるレシピを紹介します。 炊飯器de米こうじで作る本格的♡甘酒 アルコール0%、砂糖も使っていない美容効果抜群の甘酒です。 出典:クックパッド ⇒炊飯器de米こうじで作る本格的♡甘酒 甘酒の作り方 米・こうじ・塩・水だけでできる簡単な甘酒です。 保温が少し時間がかかって難しいかもしれませんが、砂糖不使用なのに甘くておいしい甘酒ができます。 甘酒が苦手な人は生姜を入れてみたり、豆乳や牛乳で割ると飲みやすくなります。 苦手だと避けていた人も一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか? 4.こうじコスメいろいろ 麹を使った基礎化粧品もいろいろと販売されています。 糀肌くりーむ オールインワンになっていて化粧水・乳液・美容液を兼ね備えたこうじクリーム。 こうじの保湿成分がしっかり配合されていて、無香料・無着色の安心クリームです。 出典:shop.rohto.co.jp もっちり白肌化粧水の作り方 自分で作れる化粧水の作り方です。 こちらで使われているコウジ酸ピュアとは日本酒を作る際に米こうじからできる天然成分です。 美白効果や肌を明るく見せる効果があると言われています。 そのコウジ酸ピュアを使って美白化粧水を作っています。 甘酒のまとめ…