安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜メイクアップ編〜
安くて優秀!日本にいながら買える韓国コスメ!〜スキンケア編〜
美肌に近づく化粧水はどれ?多き肌悩みを解決してくれる1本はコレだ…
青汁の決定版!!どの青汁が1番オススメ?ダイエット・美容効果が高…
酵素ドリンクはこれに決まり!ダイエットに効果のある酵素ドリンクを…

コールドプレスジュースって知っていますか? スムージーに代わって人気になりつつあるコールドプレスジュース。 何やらさっぱりという人にもわかりやすくコールドプレスジュースを教えちゃいます。 出典:instagram.com 1.コールドプレスジュースってなに? 出典:locari.jp コールドプレスジュースは低速圧搾して作るジュースのことです。 熱を加えずに素材の水分のみで作っています。 野菜や果物、ナッツなどから栄養素をこわすことなく栄養をとれる、カラフルな色合いでオシャレということで人気になっているんです。 日経トレンディにも紹介され、昨年から大注目の健康ドリンクです。 人間は食べたあとの消化にとても時間がかかります。 消化酵素も使ってしまい、代謝に回らなくなり太りやすくなったりします。 そこで消化の負担を減らすのに効果的なのがこのコールドプレスジュースなんです。 ジューサーで、押しつぶすように材料を絞るので摩擦や熱で栄養素が奪われたり壊れたりすることもありません。 酸素に触れる時間も少ないので酸化も防いで素材そのものの栄養を味わうことができます。 アメリカでは、コールドプレスジュース専門店が続々とオープンしセレブの間で大流行となっています。 2.コールドプレスジュースはどうやって作るの? 出典:diamondblog.jp 次にコールドプレスジュースがどうやって作られるのか紹介していきたいと思います。 スロージューサーというものを使い、低速回転で材料を押しつぶすように絞ります。 加熱したりしないので酵素やビタミンが失われることなく飲めるようになっています。 スロージューサーの特徴としては、 ・酸化しにくい ・絞りかすがあまり出ない ・従来の遠心分離型のジューサーに比べて音が静かである ・遠心分離型のジューサーよりもたくさんのジュースを絞ることができる というのがスロージューサーの特徴です。 家庭用のものも販売されていて、自宅でも作ることができます。 3.コールドプレスジュースの効果 コールドプレスジュースを飲むと一体どんな効果が体の中に起きるのでしょうか? そもそもの目的は消化の負担を減らし、体内の老廃物を体外に出し体の機能回復を図るというものです。 その他にはこんな効果も期待できます。 ダイエット効果 疲労回復 免疫力向上 アンチエイジング デトックス などの効果が期待できます。 4.ジュース・クレンズってなに? コールドプレスジュースを使ってやるジュースクレンズというダイエット法があります。 クレンズというのは「洗浄」という意味で体内のいらないものを洗い出すという意味があります。 むくみ解消にも効果があると言われています。 ジュース・クレンズのやり方 出典:wadainoare.com コールドプレスジュースだけを3日間~5日間飲み続けるダイエット法です。 デトックス効果と体内の内臓の機能を休めるという効果があります。…
今、話題のスーパーフード『チアシード』食べてみたことあるって人いますか? 知っているけど、どこで手に入るかわからない・どうやって食べるのかわからない・・・という人にチアシードをわかりやすく説明していきたいと思います。 これでチアシードのことはバッチリわかりますよ♪ 出典:curet.jp 1.チアシードとはなに? チアシードはメキシコや南米で栽培されているチアという果実の種です。 こういう感じのものです。 出典:ourage.jp 見た目ゴマのちょっと小さいバージョンのような感じで、黒いものと白いものがあります。 通常チアシードとして売られているものは黒いものでブラックチアシードとも呼ばれます。 他にサルバチアシードというものもあり、それはホワイトチアシードと呼ばれています。 ブラックとホワイトの違いについて調べてみました。 ブラックとホワイト、チアシードの違い ブラックとホワイトのチアシードがありますが、違いは色と栄養価、膨満率の違いです。 チアシードは水分に浸すと膨らみます。 出典:curet.jp ブラックチアシードだと膨満率は8~10倍。 ホワイトチアシードだと約14倍になります。 ホワイトのほうが膨らみがよく、栄養価も高いといわれています。 2.チアシードの成分 次にチアシードの成分について紹介していきたいと思います。 チアシードを食べて得られる効果は以下の通りです。 食物繊維 チアシードの4割は食物繊維でできていると言われています。 食物繊維が多いということは、腸内環境をよくして便秘解消に効果があります。 腸内環境がよくなることで、老廃物も出ていきデトックス効果も期待できます。 αーリノレン酸 チアシードにはαーリノレン酸も含まれています。 αーリノレン酸は必須脂肪酸といわれており、人間の体内では生成できないものです。 外から摂取することで体内でDHAやEPAに変化して αーリノレン酸は成人病予防に効果があると言われていて、血流改善や血栓予防アレルギーを抑制する効果があると言われています。 アンチエイジングにも効果があり、老化防止に効果があると言われています。 αーリノレン酸もたくさんチアシードに含まれているので飲んだり食べたりすることで健康にも効果があります。 ミネラルも豊富 チアシード100gにカルシウムが700mg、カリウムも700mg、鉄・亜鉛も含まれています。 ミネラルは5大栄養素に含まれていて体には必須アイテムです。 ミネラルは体内で作ることはできないので、外から摂る必要がありミネラルが不足すると欠乏症になってしまいます。 ミネラル欠乏症になってしまうと・・・ 出典:infoguide.qee.jp 例えばカルシウムが不足してしまうと、骨がもろくなったり内出血をおこしやすくなったりします。 鉄が不足すると、運動能力が低下したり貧血をおこしやすくなったりという悪影響も。 ミネラルは特に女性にとっては必要な栄養素になってきます。 3.チアシードの効果とは? ダイエット効果&デトックス効果 チアシードの効果はなんといってもダイエット効果です。 チアシードは水分を含むと膨らみます。 ホワイトチアシードでは約10倍に膨らみ、ダイエットの置き換え食として これを食べたり飲んだりすることで満腹感が得られるという優れた面を持っています。 ヨーグルトやジュースなどに簡単に入れることができてジェル状に膨らむので食べ物としての満腹感も味わえます。 食物繊維も豊富でゴボウの6倍の食物繊維が含まれていると言われています。 この食物繊維と満腹感でダイエットを成功へと導きます。 また、αーリノレン酸が配合されていて、体内の脂肪を燃焼してくれ同じ動きをしていても脂肪が燃えやすくなります。 成人病予防効果…