下腹ポッコリしていませんか?
女性は痩せている人でもポコッと出てしまう人いますよね。
時期的なもので直るならいいんだけど、常にポッコリ・・・
何とかしたいという人のためにエクササイズを紹介します。
1.ドローインで下腹をへこまそう
出典:slism.jp
ドローインとはウエストの引き締め運動のことです。
ウエストの周りの筋肉が形状記憶して、ウエストがサイズダウンするというわけです。
やり方は上記のイラストの通りでいたって簡単♪
慣れてきたらお風呂上りや寝る前に摂りいれるようにすると効果がアップします。
2.下腹引き締めエクササイズ
【下腹エクササイズ】
腹筋に力を入れて足を上げ下げするエクササイズです。
時間もかからないので、テレビを見ながらでもできそうですね。
【ポッコリ下腹にも効果あり 骨盤スッキリエクササイズ】
下腹ポッコリは骨盤の歪みが問題のこともあります。
骨盤引き締めエクササイズでポッコリ下腹を撃退しましょう。
【腹筋を強化するエクササイズ】
腹筋を鍛えて下腹をへこませるエクササイズです。
足を上げてお尻を持ち上げるという簡単な動作なので取り入れやすいと思います。
足を上げ下げするわけではないので腰にも負担がなくていいと思います。
出典:diet.suppleclub.com
【下腹をへこますヨガ】
下腹に力をいれ足をつかってするヨガ法です。
ヨガは呼吸も大切なので下腹トレーニングにはピッタリです。
腕を立ててするので二の腕のトレーニングにもなりそうですね♪
4.下腹ぽっこり解消グッズ
【パラレディ】
足をはめるだけでウエストひねりが簡単にできます。
テレビを見ながら、寝る前にコロコロしたりあげたりさげたりで腹筋を鍛えることができます。
そんなに力もいらずにコロコロできるところいいんですね。
【ポケスリムEMS】
お腹に直接貼るタイプで1800円の安価で手に入るマシンです。
筋肉の動きがわかり、どこを鍛えればいいのかということがわかりやすくて良いです。
これもながら運動向きです。
【腹筋楽クッション】
オフィスで自宅で座りながらインナーマッスルを鍛えることができます。
パソコンをしながらテレビをみながら簡単にトレーニング。
猫背の改善や姿勢矯正の効果も見込めます。
出典:item.rakuten.co.jp
下腹ぽっこりのまとめ
下腹をへこますには食事制限ではなくとにかく運動です!
エクササイズからグッズまで強度はいろいろ違いますが、
何かしら運動をすることで下腹は引き締まってきます。
継続は力なりで毎日地道にがんばってみませんか?