暖かくなってきましたね。
気分はウキウキしますが、日焼けのことを考えたらそんなにウキウキもしてられません。。
しみが気になる年齢になってきた今日このごろ。
もっと紫外線対策を考えなければと思っていたのです。
そこで今回は紫外線・UVカット対策について紹介していきます。
1.紫外線ってなに?
紫外線ってよく聞きますが、どんなものかって詳しくは知らない人が多いんじゃないんでしょうか?
そこで紫外線についてわかりやすく説明していきたいと思います。
紫外線の仕組み
出典:body-surprise.com
太陽の光には目に見えるもの(可視光線)と見えない光(紫外線と赤外線)があります。
紫外線は3つに分類され、UVA、UVB、UVCと分けられています。
これは波長の長さによるもので一般的に日焼けとして気にしなくてはいけない紫外線はUVAとUVBです。
紫外線の肌への影響
UVAとUVBでは肌に起こす影響が違います。
UVA・・・紫外線の9割がUVAです。肌に急激な悪影響は与えませんがだんだんと蓄積されていきダメージがでてくるタイプです。
肌の奥まで届き、ハリや弾力がなくなるだけでなくメラニン色素を活性化させて肌を黒くしてしまうという影響があります。
UVB・・・紫外線の約1割と量は少ないけれど肌への負担がとても強いので短時間で赤くみずぶくれのような状態になったり、数日後に肌が黒くなるといった状態になります。炎症やシミの原因になる紫外線です。
どちらも浴びすぎてしまうと大変ですし、日焼けのほかにもしみ・肌荒れ・しわなど老化現象につながる症状が起きてしまいます。
肌以外に出る紫外線の影響は?
紫外線というと肌にダメージとか日焼けというイメージですが、肌以外には影響が出ることがあります。
例えば体内に活性酸素を発生させたりします。
活性酸素は体内のサビと言われていて、老化の原因と言われています。
免疫力が低下したりと体調を崩す原因になりかねません。
肌のためだけでなく健康のためにも紫外線の当たりすぎには注意したり、対策をしたりしましょう。
2.紫外線はいつ強い?
紫外線は1年中ありますし、雨の日でもあるって知っていましたか?
晴れの日を紫外線100%とすると、曇りの日で50%、雨の日でも20%の紫外線があります。
雨の日も多少は紫外線対策は必要となります。
1日のうちではどうでしょうか?10~14時の間が紫外線が1番強いとされています。
家事をしていたり買物をしたりする人も多い時間帯ではないでしょうか?
ちょっと洗濯ものを干す・ゴミ出しに行くなどでも紫外線にさらされてしまいます。
できればUVケアをするのがオススメです。
3.紫外線の対策方法(食事)
紫外線にあたりすぎるのが良くないとわかったとことろで早速対策方法を紹介していきたいと思います。
食事
紫外線に食事!?という人も多いのでは?しかし、食事は紫外線対策に重要なポイントなんです。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEは紫外線対策にとても効果的な栄養素です。
ビタミンの効果・効能
ビタミンAは皮膚を傷や感染症から守ってくれる働きがあります。肌の潤いを保つ効果もあり、乾燥から肌を守ってくれます。
ビタミンA・・・牛・豚・鳥肉の肝臓部分・うなぎ・たまごなど
ビタミンCはそばかすの原因となるメラニンの生成を抑えてくれ、コラーゲンの活性化も行う栄養素なので積極的に摂りたいものです。
先ほど書いた老化の元となる活性酸素もこのビタミンCの抗酸化作用でシワなどの予防にもつながります。
ビタミンC・・・ピーマン・ブロッコリー・いちご・レモンなど
ビタミンEは活性酸素を安定させ不飽和脂肪酸へ影響が出るのを防ぎます。ビタミンC同様に体の中の老化を防ぐ役割をします。
一般的に抗酸化ビタミンと呼ばれています。
ビタミンE・・・植物油(大豆・ひまわりなど)・アーモンド・小麦胚芽など
スムージーの効果
グリーンスムージーは、細胞一つずつの活性が活発になり肌が生まれ変わる効果を持っているので日焼けした肌の生まれ変わりに期待できます
また、200種類の野菜やフルーツに加えミネラル酵素を配合で、再生後の肌をキレイに健康的に整えますのでキレイな肌を手に入れたい人や紫外線に悩んでいる人にはチャレンジしてほしいです
そんな効果を持っているグリーンスムージーの中で特に人気なのが「ナチュラルヘルシースタンダード」です。
シミを出来にくくする効果と、出来たシミを消していくという両面から美白効果が期待できるのが「ナチュラルヘルシースタンダード」のグリーンスムージー
簡単に始めれる紫外線対策で美白を手に入れたい貴方はこちらの記事へ
→ナチュラルヘルシースタンダードの体験談記事はこちらへ
4.紫外線の対策方法(日焼け止め)
日焼け予防と聞いて1番に思い浮かぶのが日焼け止めではないでしょうか?
いろいろな種類が販売されており、お値段も安いものから高いものまでいろいろです。
用途によって使い分けするのがオススメです。
SPF・PAって何?
日焼け止めにはSPFとPAが必ず書かれています。意味がきちんとわかっている人どれくらいいるでしょうか?
≪SPFって?≫
SPFはサンプロテクションファクターの略でシミやソバカスの原因となるUVBをカットするチカラを表しています。
日焼けまで20分ぐらいとして何もつけてない肌と比べてどれくらいの時間日焼けの時間を伸ばせるかという目安のようなものです。
例えばSPF30の商品ならば20分×SPF30=600分となり10時間まで日焼けを抑えてくれるという計算になります。
同じSPF30の商品でも日焼けまでの時間が10分なら10分×SPF30=300分で5時間となります。
SPFの値が高いからと言って、強いわけではなく日焼け止めとして効果を発揮してくれる時間がのびると思った方がいいです。
海に行くときなどは時間が長時間になるのでSPFは高い数値のものを選んだ方がいいですし、こまめな塗り直しも必要です。
≪PAって≫
PAはプロテクショングレイドオブUVAの略で皮膚を黒くしたり、しわなどの原因にもなるUVAをどれくらい防止するかをあらわしたものです。
+の数が多いほどカバー力は強いということですね。1番強いのが++++,1番弱いのが+になり4種類あります。
日常の買い物や洗濯物干しなら+~++あたりがオススメです。海水浴などでは++++をオスススメします。
≪日焼け止めの注意点≫
・時と場合によって使い分けることが必要です。
・効果の強いものはそれだけ肌にも負担をかけます。
・日焼け止めはきちんと落としましょう。
・日傘や帽子なども併用し日常は軽い負担の日焼け止めを使うのがオススメです。
・開封すると1年ぐらいで酸化してしまうので、夏に使うような強いものは毎年買い替えるのがオススメです。
日焼け止めの塗り方
化粧水や乳液などで肌を整えたあとに肌にムラなく薄めに伸ばします。やさしく丁寧にのばしすりこまないようにしましょう。
塗り終わったらもう一度薄めに同じように二度塗りしましょう。最後にパウダーファンデがあればそれも併用するとさらにいいです。
汗や水で落ちてしまったり効果が薄くなったりするので2~3時間おきに塗りなおすのがベストです。
海水浴などでは特にマメに塗り直しをすることをオススメします。
塗り直す時にオススメな日焼け止めは「chouette美白BBクリーム」です。
chouette美白BBクリームとは?
この日焼け止めが、なぜオススメかというと1本で6役もこなしてくれる優れものなんです。
6役というのは、クリーム・化粧下地・コンシーラー美白美容液・日焼け止め・ファンデーションです。
海水浴後や汗などで、日焼け止めが流れちゃうことも良くありますよね?
そんな時に、日焼け効果が無いとせっかくの日焼け止めの意味が無いですよ!!
そんな今までの日焼け止めを覆す日焼け止めが「chouette美白BBクリーム」です。
日焼けしない夏の為には絶対必要ですよ!!
今までの日焼け止めを変えるchouette美白BBクリームはこちらへ
5.紫外線の対策(洋服の選び方)
日焼けしたくないなーっていうときに洋服はどんな色を選びますか?
黒?暑いから薄い色?その色の選び方で日焼けに変化があるかもしれません。
素材はUVカット
最近はUVカットのタグがついた商品がたくさん売っていますよね。
カーディガンだったりTシャツだったり。お値段もそんなに高いわけでもなく買えてしまいます。
UVカットの衣類を作る方法としては紫外線吸収剤を繊維に練りこむ方法とできた衣類に吹きかけて吸着させるという方法があります。
衣類に吹きかける法は洗濯によりじょじょに効果が薄れていくともいわれています。
色は何色が日焼け効果アリ?
黒は暑い日に着ると太陽の光を吸収して余計暑いし日焼け効果もなさそう!!と避ける人も多そうですが、実は1番日焼け防止効果のある色は黒なんです。
明るい色だと日焼け防止の効果は黒に比べてだいぶ落ちてしまいます。
色が濃いほど光を遮断するチカラが強いので日焼け止め効果としてはばっちり効果を出してくれます。
他には茶色や紺などがオススメです。夏はさわやかな色の服を着たくなりますが日焼け防止としては濃い色をオススメします。
6.日焼け後の美白化粧品って有効なの?
日焼けしたあとはちょっとでも白くしようと美白化粧品を使いたいという方も多いのではないでしょうか?
日焼けしたあとの美白化粧品の使い方というのはとても重要で使い方を間違ってしまうと炎症がひどくなったりしてしまいます。
そこで日焼け後や日焼け対策に効果的な美白化粧品について紹介したいと思います。
日焼け後にオススメの美白化粧品
スキンケアって個人によって良い悪いが別れる商品だと思いますが、その中でも満足度94.4%と素晴らしく効果的なスキンケアがあるんです。
そして、美容ブロガーや多くの芸能人が日焼け後に愛用していて、中でも叶美香さんも使っているのがHANAオーガニック美白化粧品です。
HANAのスキンケアは日焼け後に効果的?
腕の内側の肌を見てください!!
腕の内側は、紫外線ダメージを受けにくい肌細胞で構成されてます。
なので、腕の内側は年齢に応じた肌本来の状態を保てています。
しかし、顔は紫外線ダメージを受けやすいので、腕の内側と比べてみると、くすみや黒さなどが、どうしても目立ってしまいます。
HANAのスキンケアは、腕の内側の貴方本来の美しさを取り戻すサポートをしてくれてます。
そんなHANAが現在、初回限定の40%OFFキャンペーンを開催しています。
お値段は、なんと1,480円で洗顔料・化粧水・乳液・UVケアがセットです。
紫外線が強くなる今、早めのケアをしてシミのない綺麗な肌を維持するには、HANAオーガニックを売り切れる前に購入することをおススメします。
あなた史上最高の肌を取り戻しませんか?
紫外線のまとめ
紫外線のデメリットを大きく取り上げましたが、人間の免疫力を高めたり骨を強くしたりとメリットもあります。
しかし、シミやしわ、乾燥などデメリットも多いためきちんとした日焼け止めケアをしたうえで生活するほうが
お肌にとっては安心なのではないでしょうか?
これから日差しもどんどん強くなるので日焼けケアは忘れずにしてくださいね♪
簡単に始めれる紫外線対策で美白を手に入れたい貴方はこちらの記事へ
→ナチュラルヘルシースタンダードの体験談記事はこちら
エステサロンおすすめランキング
スリムクイーンコンテスト、美魔女コンテストでおなじみ!!
体験者23万人超えのオリエンタルエステで、夏に気になるラインを解消。
目指すはくびれたウエストSライン!!
日焼けをついついしてしまった肌には、「よくばり美顔コース」がオススメ!!
毛穴を改善して透明感ある肌を取り戻しましょう。