便秘に悩んでる人はかなり多いハズ。
出ないだけ・・・と軽く考えている人もいると思いますが、体に不調をもたらしたり癌の可能性だってなくはありません。
便秘解消のコツをしって溜めない体をつくりましょう。
1.便秘解消に良い食べ物
便秘解消にはまず食べ物が重要になります。
水分が足りていない・肉類を食べ過ぎ・食物繊維が足りていないなど便秘になりやすい食生活を続けているとどうしても便秘体質になってしまいます。
そこで、便秘解消に効果のある食べ物を紹介します。
【オーガニックココナッツオイル】
最近美容業界でココナッツオイルが人気って知っていますか?
美肌や健康に効果があると話題になっているんです。
腸内の汚れを落としてくれ便秘を解消してくれると言われています。飲物や料理に加えて手軽に摂れます。
【グリーンスムージーの作り方】
ダイエットに効果があると話題のグリーンスムージーですが、野菜・果物をとれるということで便秘解消にもとても効果があります。
なかなか摂りづらい食物繊維が豊富に摂れるのでオススメの一品です。
【グリーンスムージーを飲んでカラダの変化】
2.便秘解消に効果のあるマッサージ・運動など
腸に働きかける運動が便秘解消には効果があると言われています。
放っておくと腸の動きはどんどん鈍くなり、便秘の際に便を出すことも一苦労することになります。
お腹のマッサージは即効性もあるので、どうしてもの時にオススメです。
【落下腸マッサージ】
テレビでも紹介されたことのある「落下腸マッサージ」。
落下腸とは腸が固定されず大腸にはまり込んでいる状態のことで、普通の便秘とは異なります。
なので落下腸にはそれ専用のマッサージをすることで効果が見込めます。
【腸もみマッサージ】
腸の働きを促して便秘解消をするマッサージです。
腸内に溜まっている老廃物も一緒に出してしまうので、ダイエットにも効果があると言われています。
【体幹ひねり】
体幹を意識しながらひねることで腸の動きをよくして、便秘を解消する効果があります。
ウエストを意識することでウエストシェイプにも効果がありそうです。
【妊婦さんでもできる便秘解消運動】
妊婦さんも便秘になりやすいですよね。
トイレが近くなるので水分を控えたり、ホルモンバランスの乱れなどで便秘になりやすくなっています。
お腹も大きいので無理な運動はできませんが、これだとちょっとした運動にもなるので一石二鳥ですね。
【便通のツボ】
便秘解消にもツボがあります。
トイレでも簡単にできて即効性もあるので私もどうしてものときはツボをグイグイ押しています(笑)
3.便秘解消にもヨガは効果的
ヨガは本当に万能ですね。
便秘解消のポーズがあるとは知りませんでした。
ヨガをやっていると姿勢もよくなるしお腹に力がはいるので便秘になることも少なくなるのではないでしょうか。
【便秘を解消するポーズ】
【ガス抜きのポーズ】
便秘解消のまとめ
何日も便秘が続くと本当に辛く苦しいものです。
手っ取り早く薬を使ったりしがちですが、常用するとあまり効かなくなったりすることもあるし腸の働きも悪くなってしまいます。
今回は食べ物やマッサージなどを中心にご紹介しました。
普段の食生活や生活習慣を見直して便秘解消に努めましょう♪